2010年1月26日、二子山

「おいしいよ、0.9手?前進」

昨日はあんなに暖かかったのに、今日は冬型で寒い予報になってしまった。ついていないと思いながら、いつもより1時間遅れて到着した弓状の温度はマイナス3.5度。結構冷え込んだようだ。空は雲ひとつない快晴だ。昼から、なんとか6度まで上がったようだ。午前中は風があったこともあり、岩は冷たく寒かったのだが、午後3時から日没までの間は、かなりよいコンディションだったのではないだろうか。おいしいよは、相変わらず冷たいですが。土曜日の二子、そして日曜日は所用で新幹線での長旅。月曜は当たり前だけど仕事。疲れが残っているのが気になるが、期待満々で久々に平日の二子へやって来た。

(1) ワーカーホーリック(10b)、再登
(2) 高く登れ(10b)、再登
(3) ペトルーシュカ、途中まででアップ

(4) おいしいよ(12c)、×
今日は、自分のペースで出せるので、1便目を1時に出してみた。やはり少し疲れを感じる。3-4p間スリットホールドしっかり指が入らずに調子が狂う。何だかスリットホールドからの左手アンダーもツルツル滑るような気がした。4p目クリップの左穴ホールドもしっかり届かず。こうなると、ダメなパターン。拝まないホールドはしっかりもてず。動きも固かったなぁ。やっぱり、1便目はダメな私でした。

(5) おいしいよ(12c)、ついにピンチ止まったのだが!、×
3便目とのインターバルも考えて、2時45分に2便目を出した。先便で降りる際に確認した3-4p間のスリットホールドはしっかり持てて、4p目穴ホールドもがっつり取れる。少しヨレ気味ながらも、今度は拝まないホールドをしっかり保持できて、右手水平カチ?ホールドも止まって、足踏み替えて左足ヒール。右足をインサイドエッジへ変えることも忘れずに、見合って!見合って!寄せて!寄せて!左ミニコルネへ手だけ出しデッド!ついに止まった! だけど、あれ?いつもと違う。ホールドが細いぞ。付け根のエラの部分を握っていなかったようだ。あれ?動けない。無理矢理右足を上げようとしたが、左手がスッポ抜けた。オーマイガー!

(6) おいしいよ(12c)、2テン、トップアウト
4時半に3便目を出した。今日の弓状の日没は4時46分だったようだ。スリットホールドはうまく取れるようになったのだが。疲れている時はどうしても、4p目クリップ左穴ホールドがしっかり届かない。こうなると、それがどんどん伝播していってしまって、拝まないホールドをしっかり持てず。ダメだー。5p目から、6p目の穴ジャムをリハーサルしてトップアウトしてみようと試みる。やっぱり、穴ジャムは私には合わないようです。

ついに、左ミニコルネのピンチが止まったのですが、根元を持ってませんでした。少し遠慮気味に左手を出してしまったようです。がっくし。左手ミニコルネ取りは、クリップを入れて24手目。ここまでが「パワーセクション」です。ここから、6、7、8p目クリップまでの13手が「持久力セクション」。8p目から終了点までの12手が「ど根性セクション」です。持久力セクションには、まだ、3ポイントほど、小核心的な山場(①6p目クリップの穴ホールド取ってからの右足上げ、②バケツホールド手前の左手デッド、③8p目クリップホールド手前の一手)があります。ヨレてこれらをこなすのが本当の核心になりそうです。それに、左手ピンチまた止められるかなぁと言う不安が付きまといます。1手づつどころか、1手未満づつしか進まない。まだまだ、先は長いですねぇ。だけど、次回もがんばりまーす! 今週末は珍しく日曜日の予定です。

〇 今日の弓状
・ユカジラさん&チーウォールI田さんパーティと我々の4人の静かな弓状でした。
・M代っちのペトは、1、2便目で核心ムーブと大体の流れを決めて、偽レストながらも3便目に1テンに持ち込んでいました。
・写真は、任侠をトライするI田さん。青空がきれいです。
2010年1月26日、二子山_b0037220_23303180.jpg


○ おいしいよ、次回は
全部うまくいくことは少ないが、少しでも余裕を持って核心に入っていけるように努力するしかない。拝みホールド持ち損ねるパターンは、下部がうまく行ってない時だ。気をつけるポイントが多いなぁ。
(1) 2p目クリップ
・右腕伸ばして、力を抜くこと。左足は、体が振られないように、しっかりスメア気味に凹部分にのせること。
(2) 2-3p間
・とにかく呼吸すること、リズミカルに力入れすぎずに、タンタンタン、うっ、タン。
(3) 3-4p間
・右手スリットホールドは、3本指を入れてからグチャグチャっと必ず入れ込むこと。
・左手アンダー取りも力入れずにフワーと取りに行くこと。
・左手穴アンダー取りは、セーノで足で立つこと。そのときに呼吸を合わせてはくこと。
・左手穴取り距離が足りなくても、落ち着いて、右手アンダー取って、持ち直すこと。その際は、左手レストもする。
(4) 4-5p間
・右手チョークつけること、シェークして右指を少しでもレストさせること。
・5p目クリップホールド取りは、ふわりふわりと中継して取る。力入れるなー。
(5) 5-6p間(パワー核心)
・5p目クリップ後、左手チョークアップすること(この時点で指先が湿ってきていることが今日判明、さもないと拝まないホールドが滑る)。
・左手穴ホールドは、一差指の第1間接を先に差してから、他の指をエッジに添える(指穴対策)。右手アンダー取りは腰が壁から離れないようにする。呼吸を止めない。
・拝まないホールドは指4本つけて取りにいくこと。しっかりピンチ持ちすること(やはり、深く持ててないと水平カチ?取れない)
・左足上げは、右足踏み替えのために、スペースを空けて置くこと。
・水平カチ?取りは、腰が離れないように、しっかり掻き込む。ここは少し力いるところ。
・左手ミニコルネ、ピンチ取りは、右足をインサイドエッジへ替えて、ヒールに力入れて、寄せて寄せて、「うっ!」とデッドすること。ここだけは、体中に力いれること。
・左手ミニコルネは、根元のエラを掴むこと。
・右手6p目クリップ穴取って、左足は拝まないホールド頂点に乗せること。
・右足モニュモニュに上げて、左手コルネ掴んで、右手持ち直してから、クリップすること。
(6) 6-7p間
・グーレストはとりあえず、やらない。クリップ体勢もいまひとつ落ち着かないので、クリップしたら、一呼吸して、右足を水平カチへ置いて、左足踏み替えて、右足をモニョモニュホールド(これはまだ?バランスはよい)へ。ここで、左手チョークアップできるか?
・左手コルネカチ出して、右足をロープの左側から腰高ホールドへ。左足をフットホールドにのせて、右手チョークアップできる余裕があるか?ここで左腕が伸びるかなぁ?

きん
Commented by まさよ at 2010-01-27 22:20 x
お疲れ様でしたー。やっと、やっとコルネピンチとれましたね!見てる方はおーー、やったー!という感じだったけど、本人はルートの全貌が明らかなになってしまったみたいで、取れなかった時より、ボヤきが多かった?、笑。
今回、持久力なーいと悩みながらも、やっぱりボルダー力つけなきゃーとやっと自分で納得しました。納得してスッキリ。納得するってすごいです。行って良かったです。
Commented by Climber-Kin at 2010-01-28 09:34
まさよさん、お疲れ様でした。ピンチ取れたのですが、持つところが間違っていたので、ピンチ到達時のよれ具合が把握できていません。だから、その後どうなるか全く読めません。それに、またピンチ取れるか、心配になってしまいました。ペトはいい感じにまとまってきましたね。いよいよRPトライ開始ですね。これから日も長くなるので、チャンスが多くなります。お互い、がんばりましょう。
Commented by だんご at 2010-01-29 17:47 x
おぉぉ~~ピンチ取りまできましたね!
私はピンチ取りした後、足上げ時に良い場所へ持ち直しました。
やはりデッドでのムーブになるのでヨレもあり正確性は失われます
一発で良い場所を取るか?とりあえずピンチを止めてから持ち直すか?
この時点での余裕具合が問題になりますね
しかし核心越えたってことなのでRPは見えてますよ!ガンバでっす!
Commented by Climber-Kin at 2010-01-29 19:00
だんご姉ェ。励ましと助言ありがとうございます(涙)。私の場合は持久力がないので、まだまだ先がわからないのですが、とにかく頑張ります。また、ピンチとれるか心配だ~。
by Climber-Kin | 2010-01-26 23:31 | 二子山'09-'10 | Comments(4)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん