2010年10月16日、小川山5峰、デリウスRP

「あきらめないぞ!そして?」

先週は雨で小川山は一回休み。一度よい感触を掴んだデリウスだったが、ここ3週ほど後退している。核心ムーブが動的なムーブであまりに一瞬なので、具体的な確かなイメージを掴めなていないのだ。ムーブに迷い、彷徨い。そして、廻り目平は11/1から林道工事が始まる。今シーズンの小川山は残り2週。気持ちはあきらめかけていた。ここまでやってきたから、もう少しやってみよう。前回はなんとか、悪いイメージを払拭できて終わった。先週は頭を冷やす、よい機会だったのかもしれない。それに、デリウスでできた指の穴を治すよい機会だった。今週こそはと秋深まる小川山へやってきたのだった。

(1) ギャオス(10b)、再登
フリクションがばりばりによい。

(2) デリウス(13a)、ヌンチャク掛け
お決まりの作業。核心の飛びつく穴ホールドの水抜き。あまりマーキングはしない方なのだが、今日は気分を変えて、少し見ずらい核心の右手サイド薄カチの持つ場所とかマーキングしてみた。

◇第1ラウンド
(3)-(8) デリウス(13a)、××××××
前回払拭した通り、飛ぶイメージではない。右足に乗り込むイメージだ。全トライ、右手は穴に届いているのだが、振られて落とされてしまう。これだけでは何か足りない。2p目からリハーサルしていたころ、3回だけよい感触があった。だが、それ以外はギリギリで届いても、その後、体が大きく振られて落とされてしまうのだ。ホールドに届き、かつ、右腕が少し曲がり、体幹でエネルギーを蓄えるような、ホールド取ってから背骨が湾曲するぐらいに飛距離十分で、足は蛙のように曲がる。そのぐらい距離が十分でないと、振られを吸収できずに落ちてしまうのだ。

◇第2ラウンド
(9)-(13) デリウス(13a)、×××××
やはり同じだ。ホールドには届くのだが、飛距離が十分でない。打ちすぎてしまった。指もよれ始めている。やっぱりダメか?いや、あきらめるな!とにかく思いっきりホールドへ向かっていくんだ。本日11発目。今度は止まったか?ギリギリで振り飛ばされた。だが、いい感じだった。

◇第3ラウンド
(14)-(15) デリウス(13a)、××
何かがまだ足りない。少しリズムをゆっくりにして飛んでみる。あっ、やっぱり違う。

(16) デリウス(13a)、RP
今日は、もうダメかもしれない。来週土曜日は法事。800kmの長旅で疲れた後の日曜日しか登れない。今シーズンは、やっぱり登れないのか!いやいや来週のことを考えるのはやめよう。「あきらめないぞ!まだチャンスはある!」とにかく思いっきりホールドへ向かうことだけだ。体を右足の右上に放り込むように。タイミングがぴったりあった。飛距離は十分で、右肘は少し曲げられて、体も縮み、足も蛙のように引きあがっていた。それで振られを吸収できたのでしょう。気が付いたら落ちずに穴にぶら下がっていた。我に返り、無心で手順通りに淡々と後半を登った。そして、終了点に落ち着いてクリップ。よかった。マーキングをしっかり掃除しながらヌンチャクを回収しました。

工事のために例年より早いシーズン終了。その間際になんとか登れました。デリウスの核心ムーブは、ジムでも経験したことがないような難しい動きで、一瞬の動的ムーブなためなのでしょうか? 最後の最後まで、これといった具体的なムーブのイメージを持てませんでした。20回やると、たまたま1回うまくいく、だけど何故うまくいくのかわからない。そんな感じです。ですから、もう1回登れと言われたら、また、同じくらいの日数がかかってしまうのではないでしょうか。一旦は、あきらめかけた自分でしたが、最後まであきらめずに集中力を取り戻して、よれているはずの夕方に最後の最後にRPすることができました。核心ムーブは、力というより、力と動きのタイミングなのでしょう。とても技術的に難しいムーブでした。本当に登れてよかったです。登れた時は、それは一瞬のできごとで、あまりにあっけなく終わってしまいました。なかなか実感がわかなかったのですが、後からジンワリ、うれしさがこみ上げてきました。

〇 今日の廻り目平
・紅葉は五分ぐらいでしょうか。
2010年10月16日、小川山5峰、デリウスRP_b0037220_23363687.jpg


〇 デリウス(13a)
・初登者の大さまは、ランジではなく、左手ガストンで右手で穴ガバらしいです。そのムーブはとても厳しく一般人にはできそうにありません。
・ランジで解決すると、横っ飛びになります。9日62トライの回数から逆算すれば、ジムの1-2級ぐらいなのではないでしょうか。私の体感では、トップガンの第1ランジより、いやらしかったです。
・そして、このルートは横飛び特有の体の振られ止めが核心になります。届いてもなかなか止まりません。ロープを出してもらわないとロープで振られが止められてしまいます。だから、ビレイヤーは1p目ボルト真下でなく、そこから4m下でビレイしてもらう方がよいでしょう。また飛ぶ際にロープを出してもらうのですが、ロープに引っ張られないように出してもらうと、落ちた際に100%地面に足が付きます。地面が斜めなので足から落ちれば問題ありませんが、バランスを崩して腰とか背中から地面に落ちるとちょっと危険です。ビレイヤーの技量が必要で、ロープの出す量を正確に調整する必要があります。
2010年10月16日、小川山5峰、デリウスRP_b0037220_23382221.jpg


〇 不調のp-chan
・何故かお疲れのピー様でした。11/1から林道閉鎖の話を聞いてショックを受けていました。
2010年10月16日、小川山5峰、デリウスRP_b0037220_23385874.jpg


〇 空中決戦(12a)を探るM代っち
・第1核心はすんなりできるようになって、第2核心もムーブを流せてました。またまた、まーさまは鼻息荒くなっていました。
・来週が今シーズン最後のチャンスか? がんばれ!
・私は日曜日だけ参加ですが、来週はお世話になった今シーズンの小川山の最後の週でしょうか?それとも違う岩場?
2010年10月16日、小川山5峰、デリウスRP_b0037220_23395551.jpg


きん
Commented by 無名のK at 2010-10-17 01:10 x
遅くまで起きていたら、目の覚めるようなニュースが……。しばらくブログタイトルを「飛べるヘビー級きんのクライミング日記」にしたらどうでしょう。
Commented by H山 at 2010-10-17 01:13 x
登りましたか。おめでとうございます!自分の外モチが上がってくるのはいつの日か…。
Commented by こーたろー at 2010-10-17 07:22 x
きんのアニキ 横っ飛び完登めでてぇ。次は庭園と決戦wゲットといこうぜ。
Commented by climber-kin at 2010-10-17 07:57
k師、飛び系はリーチも生きるし、動きも不得意ではないので、おじさんでも飛べるんだ「おじさんが飛んだ!」シリーズは継続したいと思います。

…級で言うとヘビー級(90kg以上)でなくてミドル級(69kg-75kg)なんですけどね。タイトルですが、「飛べ!ヘビークライマーきん」でしょうか。
Commented by climber-kin at 2010-10-17 08:02
H山さん、ありがとうございます。前から思っているのですが、モチベーションって自然と沸いてくるものではなくて、自分で作る出すものかなぁと感じてます。外で登りましょうよ~。いろいろなルート登って、楽しみましょう。この時期は気持ちがいいし、楽しいですよー!
Commented by climber-kin at 2010-10-17 08:05
こーたろーの兄弟、ありがとよ。今日はうちのコータローの運動会だぜ。登れたから、穏やかな気持ちで観戦できるぜ。空中決戦は人気ルートだな。この日も4人ぐらいトライしてたぜ。決戦の方は苦手系だが、逃げずに登るぜ。
Commented by 510 at 2010-10-17 10:46 x
RPおめでとうございます。お見事です。
デリウス年内にもう一度トライしに行きたいと思います。
お会いしたら、宜しくお願いします。
Commented by climber-kin at 2010-10-17 15:55
510さま、ありがとうございます。年内というのは来週?それとも、林道歩いて? 廻り目平へ入る手前のキャンプ禁止と書いてある空き地は、工事関係車両に使われるそうです。そのころは畑の作業は終わってるから、畑?かなぁと山荘の受付の方が話していました。確認した方がよいかもしれません。
Commented by マル金 at 2010-10-17 16:31 x
『デリウス』のレッドポイント、おめでとうございます!!
\(^o^)/

すばらしいです!!

次は、『エンドルフィン』でしょうか?!

お祝いコメントでこのようなことを書くのははばかられるンですが、『エンドルフィン』も似たような内容で、止まるのか止まらないのかの違いがわからず、ただ出していれば止まるのかも・・・という確率論的になってしまいました。(^_^;

最後になりましたが、いつもこのブログを拝見し、トライするルートの参考とさせていただいてます。m(_ _)m

Commented by climber-kin at 2010-10-17 17:19
マル金さま、ありがとうございます。あー、それよくわかります。デリウスでよいパターンは、体を右足の上に放り込むイメージだったのですが、さらに無意識で最後に右足でピョンと飛んだようです。無意識の中で体が反応するような。だから、考えれば考えるほど、おかしな方向へ向かってしまいました。エンドルフィンは難しそうですね。だけど挑戦したいルートです。

私の登るルートは、マル金さんは全部登ってしまっているのでは? 私の方こそマル金さんの記録を参考にさせて頂いています。今後とも宜しくお願いいたします。
Commented by tmb at 2010-10-17 20:15 x
きんさん、おめでとうございます!まさに執念のRPですね。そして、ビレーヤーのM代さんもお疲れさまでした。次の飛びものはマル金さんのおっしゃる通りエンドルフィンでしょうか。いっそのこと小川山ジャンプなんてどうでしょう?
私は飛び系は苦手なので敬服いたします。
Commented by climber-kin at 2010-10-17 20:51
tmbさん、ありがとうございます。小川山は今シーズン、もう終わりです。小川山ジャンプ、あれは一般人には無理です。これからは、地道な持久力ルートの季節ですよ(笑)。次は二子あたりでお会いしましょう。
Commented by MOT at 2010-10-17 22:15 x
またまた登りましたね。
おめでとうございます。
うらやましい限りですよ。
Commented by きんたろう at 2010-10-18 06:04 x
いやー、おめでとうございます。
素晴らしい!!やっぱり、そういう根性ないとルートは落とせないんですね…。

それにしても、きんさんの登った13は私には一生かかっても登ることのできないものばかりです…。素晴らしい…。
Commented by Climber-Kin at 2010-10-18 11:55
MOTさん、ありがとうございます。
またまたではないですよ。1年に1個、がんばりましょうよ。このグレードは、本当、自分が登れそうなルートを見つけることが核心ですよ(笑)。次のルートを探さないと。MOTさんもガンバです。
Commented by Climber-Kin at 2010-10-18 11:56
きんたろうさま、ありがとうございます。根性というより、何度やっても、できない、止まらない、登れない。その悲壮感に負けない無神経さとかずぶとさが必要なのかもしれません(笑)。私には、無神経さもずぶとさもないのですが、NDDで60便越えを経験し、二子では100便出しても登れない経験を2回も積んでますから、慣れました(笑)。きんちゃんは、アラポテトいい感じみたいじゃないですか。1本づつ頑張るしかないですよね。応援してますよー。吉報待ってまーす。
Commented by あや at 2010-10-18 12:35 x
きんさま、おめでとうございまーす。まーさま、開放されたね。秋空の元美しい景色が見られたでしょ。
私のほうは、すっかり手も足も指がきれいにまっすぐになってしまいました。また振り出しからがんばります。
Commented by Climber-Kin at 2010-10-18 12:58
あやちゃん、ありがとうございます。まーさまは、私がはまっている間に3本も登って、さらに、もう1本登れそうな気配がしていて、まだ5峰で鼻息の荒いままです。そろそろ復帰ですね。お待ちしております。
Commented by まさよ at 2010-10-19 23:18 x
おめでとうございます!止めれば終わりみたいなんだけど、怒涛のトライしても止まらないから、あーもしかしたら、今シーズンは止まらないかも。。。なんて思ってました。止まってもおかしくないし、止まらなくてもおかしくない。止まった時は、身体がカエルのようになっていて、振られが一番少なくて、いい感じでしたよ。ボルトが外れることもなく、とにかくケガしないうちに終わってほっとしました。
そして待ちに待った?持久力の季節がやってきますね!あと数ヶ月もすれば、研究シリーズが復活するんだろうな、笑。
Commented by Climber-Kin at 2010-10-20 10:01
まさよさん、毎度毎度の激しいフォールのビレイありがとうございました。何度も何度も、ビレイのいちゃもんをつけてすいませんでした。グランドフォールは毎回するし、トライするたびにボルトが緩んでしまうし、顔面ロープバーンはするは、流血あたりまえで、神経質になったしまいました。止まってよかったです。本当これ以上トライしたくない!で、集中できたのかも(笑)。また前腕がパンプする季節ですねぇ。花崗岩は、パンプしなくて、ムーブできれば登れる。幸せだったなぁ。
Commented by p at 2010-10-20 22:52 x
おめでとございます。
粘ってがんばったかいがありましたね。
僕はまだ花崗岩やりたいですがいろいろな意味で終焉を迎えそうです。
ランジものは止まると楽しいですよね。特に外の岩では。
Commented by climber-kin at 2010-10-21 00:06
pさま、ありがとうございます。本当はこれからが花崗岩の一番いい季節なんでしょうけど、廻り目平の林道閉鎖とは今シーズンは不運でしたね。林道工事は4月までのようで、3月のプラズマ案もないようですし。 だったら、あと2週で登っちゃえば?
by climber-kin | 2010-10-16 23:40 | 小川山2009~2010 | Comments(22)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん