2011年7月16-18日、小川山、松茸風味、草溝直上ルート、裏ジェットストリームRP

三連休のミニ夏休み。朝の渋滞を気にして。いや、熱~い寝苦しい東京から脱出して、夜のうちに涼しい廻り目平へ入って、快眠しようという魂胆だった。金曜日、待ち合わせ時間にギリギリの時間に出発した。いつもと違うパターンだった。府中街道つかっちゃダメだった。渋滞。間に合わない。裏道へ回ろうとしたが、時間帯右折禁止だった。前から車来てないし、いっちゃえっと右折したら、パトカーがいた。あちゃー。切符をきられて、待ち合わせ場所には結局30分遅れに。自業自得な不愉快な思いをしながら、中央道を小川山へ向かったのだった。小川山に近づくにつれ、そんなことは徐々に忘れていった。廻り目平にはなんとか24時前には到着、ちびっと飲んで25時前には就寝した。朝はちょっと寝坊しようと思っていたのだが、マナー知らずのキャンパーの大声で朝の5時に起こされてしまった。この人達は何故に朝の5時に大声で叫ぶのだろう。事故でも起きたのかと思ったほどの大騒ぎだった。余りの常識知らずに腹が立って、それから寝つけなかった。

◇ 16日
朝から青空が広がっていた。どんどん車が上がってくる。林道の両脇はあっと言う間に駐車スペースがなくなってしまいました。だけど、何故?この狭い林道をそんなに飛ばすのだろう。やはり三連休の小川山は混みますね。特に最近はキュンパーが増えたような気がします。そして、今日は暑くなるだろうなー。灼熱のシルクロードになりそうだ。

(1) 屋根の上のタジヤン(9)、再登
カラカラかと思ったら、意外と湿気ていた。

(2) シルクロード(12b/c)、ムーブ探り
今日はRPトライを優先。先にイエロークラッシュのヌンチャク掛けを済ませてもらった後、マラ岩へ戻ってくると、上から懸垂下降でシルクロードにヌンチャクを掛けている方がいた。このルート、初めての人のヌンチャクでトライする。予想通り、湿気湿気の上にアップ不足で力入りまくり、3-4p間のアンダー取りは、左足も使おうとしてホールド拾ったら、それがはずれてフォールしてしまった。右側のホールド使うべきだった。核心セクションに注力しようと、各停で6p目までチャカチャカ登る。6p目到達したところで、かなりの余力を残してこないといけない。先は長いな~。前腕の張を取ってから、6-7p間のムーブ探り、遠い右手は2度ほどのリハーサルで取れたが、そこからのまだできていない7p目クリップの左手ホールドへは、やはり体が上がらず取れず。まずは、遠い右手取った状態からのパツパツムーブだけリハーサルした。おっ、なんとかできた。ここで体力がつきた。

(3) シルクロード(12b/c)、ムーブ探り
昼過ぎ。暑い。岩も熱すぎる。3-4p間の小核心で落ちてしまった。各駅停車で6p目まで行ってから、足指と前腕を休ませる。そして、6-7p間のリハーサル。この区間だけでも何とか繋ぎたい。遠い右手は一発で止まり、左手薄い下引きカチで左足チョビホールドで乗り込んで、左手出そうとする前に左足が滑ってしまった。うーん。もう一度パツパツ状態から、7p目クリップホールドまでリハーサルした。

(4) シルクロード(12b/c)、ムーブ探り
少し雲が出てきてくれた。3p目クリップしてレストしながら、太陽が隠れてくれるのを待ったのだが、すぐに雲に隠れる気配がなく、スタートする。6p目まで小まめにシェークしながら、いい感じで6p目まで到達するのだが、やはり、続けて核心セクションのムーブを起こせるほど余力が残っていなかった。テンションする。太陽が雲が隠れるのを見計らい、6-7p間、6p目クリップ体勢からリハーサル。おっ、7p目クリップできた。そして、そこから横の核心へ。右足がホールドに負けていて、左足を上げられない。テンション。3回ほどリハーサルして、何とか7-8p間をこなし、連結された8p目にクリップできた。そして、テラスへのトラバースは、左手サイドのガバまで行ったが、足先が熱くて激痛状態。それ以上怖いムーブを起こす気になれず、自らフォールして、そのまま降りた。疲れた。

(5) ビクター、コンケーブ3級、×
この時期のシルクロード探りは3便だぜば、もう満足。縦の核心ができたので今日の目標も達成したし、三連休の初日に疲れ切るのもねと、T橋さんとボルダーしようとビクターへ向かって早めに下山した。ビクターには大勢のボルダラーがいた。一番簡単そうな、この課題をトライしてみた。リーチ有利で遠い左手はアンダー使わず取れて、右手リップへ。だが、そこから狭くて、左足が所定のフットホールドに上がらず。一旦あきらめる。

(6) ビクター、コンケーブ3級、完登
もう一度岩を見てみた。やはり、他の人が左足上げているフットホールドは私には狭い。T橋さんは一撃していた。少し下のフットホールド使ってみるか。当たりだった。左足をそのフットホールドに載せて、左手小さな穴があった。右脚をリップまで上げて、体が上がった。ボルダ―と言えど、久々の成果はうれしい。

とりあえず、シルクロードのムーブのブランクセクションはなくなった。あっ、8p目クリップが残っていた。今回の「縦の核心区間6-7p間を繋げること」という目標はできたと言え、このルートは先が長そうだ。帰りにおみやげに、コンケーブ3級を登れました。ボルダーも登れれば楽しいし、うれしいです。テントについたら、まずはクーラーボックスで冷やしていたビールを一本。金峰山荘のお風呂をもらって、さらに缶ビールを買って、黄昏時の最高の時間帯にビール飲みながら、テントへ向かいました。あー。最高のひととき。夏野菜カレーを食べて、20時には就寝しました。

〇 今日のマラ岩
・松本のあのN村さんの仲間の方がシルクロードにヌンチャクを掛けてくれました。ありがとうございました。
・今日のシルクロードは、松本の方、T橋さん、H岡さん、そして私の4名でした。暑さと直射日光、それに湿気湿気でみな苦戦していました。特に横トラバース。
・M代っちのイエロークラッシュはヌンチャク掛けした後の1便目で登ったかと思ったら落ちてきてしまいました。13時ちょっと前、多分本日最後のチャンス。日が当たりだした2便目で、完璧なムーブでRPしていました。おめでとう。
・写真はシルクロードをトライするT橋さん。
2011年7月16-18日、小川山、松茸風味、草溝直上ルート、裏ジェットストリームRP_b0037220_23575293.jpg


◇ 17日
二日目は、どこへ行くか、散々迷ったのだが、見たことのないルートをトライしてみようと4峰東面へ向かったのでした。入り口を上がりすぎたようで、徘徊して、戻って登り直して、ようやく、それらしきルートに到着はできたのですが…。

(7) 4峰、浪漫飛行1p(10d?)、×
10d、11bの2p。ボルトラダーのフリー化ルート。予想はしていたが、メルトダウンダイレクトよりもスラブ気味。1p目のリングボルトから2p目までは簡単なのだが、ランナウトしていて絶対に落ちられない。ちょっと怖かった。次も錆びたリングボルト。その次がようやく錆びたアルミハンガーボルト。そこからが核心だろう。だが、ホールドがない。テンションして探ってみたが、全くできる気配がない。リングボルトでそこだけ人工して、1p目終了点まで行った。降りながら、よーく、見てみたが、3ヶ所ほど、ホールドが欠けた跡がある。もしかして、ホールドが欠けた?私の実力がないからか? そこだけが難しいのだが、登れる気配がない。2p目まで繋ぐつもりでいたのだが、2p目はいやらしそうなスラブに日がさんさんと当たり、てかってまぶしかった。触らずして敗退した。ヌンチャク回収がてら、M代っちにトップロープで登ってもらったのだが、やはり、できる気がしないそうだ。謎を残したまま去って行ったのだった。

(8) 草溝直上ルート(11b)、MS、×
4峰を道に迷いながら降りてくると、見たことがある光景が。働け!の取り付きのところだった。働け!には誰もおらず、ちょっとホールド触ってみたが、ヌルヌルだった。今日は触るのやめておこう。これ以上暑い中を彷徨するのも嫌なので、今日はソラマメで登っていない宿題ルートを触ることにした。そして、このルート、昔昔敗退してから、昨年ふと久々にマスターでワントライだけ再トライしたのだったが登れなかった。今日もマスターで挑戦。だが、この時期の11bは甘くなかった。やっぱり同じ場所で右足のフットホールドがわからず落ちてしまった。

(9) 草溝直上ルート(11b)、RP
降りてきて、熱くなった体が少し冷えるのを待って、再トライ。今度は無事RP。ホールドが熱い。ヌメヌメで危なかった。このルート、見た目と違って、短いながらもかなり内容が濃い。花崗岩らしい、面白いルートです。5峰へ行く方、アプローチ休憩とアップがてら触ってみてはいかがでしょう。

(10) 裏ジェットストリーム(11b)、×
このルートも大昔に一度だけ触って、放置していたルート。ヌンチャクがかかっていたので、トライさせてもらった。出だしから力づくになってしまった。途中レストできて、最後のピンへのラインが不明。前腕張っておちてしまった。

(11) 裏ジェットストリーム(11b)、RP
ヌンチャクの持ち主の方がRPされて、回収されるとのこと、私が回収するとお願いして、残してもらった。途中、ライン間違えて、1p戻って、もう一度レスト。二つ目のレストはヌンチャクの持ち主の方のラインを取り入れて、完登できた。下から見ると、長大で難しそうなルートに見える。出だしに力を使うポイントがあって、そこから3p程進むと右上で大レストできる。最後のピン手前をクライムダウン気味にトラバースすると、そこでも大レストできる。三つのセクションに切れるので、やはり11bぐらいなのでしょうか。終了点で後ろの木の枝が頭に刺さりました。痛い。

小川山は知らないエリアへ行くと、いつも、軽く1-2時間はルート探しに彷徨してしまう。久々に藪漕ぎしました。汗だくで疲れてしまいました。ついでに、「エビのしっぽ」の東さんのルートを探しにさらに上部を彷徨したのですが。KBさんのルートが20本ぐらいはありました。結局、「エビのしっぽ」はこれかなーという、立派な露出度の高い、凄い迫力のラインがあったのですが、それがそのルートか確信がもてず、降りてきました。いやー、このあたりのルートを整理して発表すれば、一大エリアになると思うのですが。もったいな~い。

〇 4峰、浪漫飛行2p(10d,11b)
・私には1p目の核心セクションと思われる数手。登れる気配がありませんでした。誰か登りに行ってみてください。2p繋げれば、充実できると思います。
・帰りにMOTさん&おKEIさんペアに会いました。MOTさんは、「パンキンプンクン(12b)」RPとのこと。おめでとうございます。この一番暑い時に12bをRPできるとは凄いですね。おKEIさんは惜しかったとか、酒抑えて、最終日朝一で勝負とか、どうだたったかな?
・写真は浪漫飛行、下から見上げた写真。ラインは、ずっと続きます。
2011年7月16-18日、小川山、松茸風味、草溝直上ルート、裏ジェットストリームRP_b0037220_002390.jpg


◇ 18日
三日目も出発する直前まで、どこへ行くか決まらず。ふと思いついたのが、砦岩前衛壁でした。今日は曇り気味で涼しいかなと期待して、アプローチにも迷わず岩場に到着できました。この壁はマイナーなのでしょうか。終日我々以外誰も上がってこなくて、落ち着いて静かななクライミングを三日目にして味わうことができました。これぞ夏の小川山だ。

(12) お手伝いします(10a)、再登
このルート、出だしが登りずらい。

(13) 松茸風味(11c)、×××
どのルートを触るか迷ったのだが、まずは、宿題のこのルートを登らないと始まらないかなぁと、嫌ーな記憶を払拭して取りついてみましたが、このルート、難しいです。やはり、カンテものは夏に取り付くものじゃないと触ったことを思いっきり後悔しました。泣きながら、どテンションしながらトップアウト。これ一日じゃ登れないかも。

(14) 松茸風味(11c)、 ××
出だしの核心は何とかなりそう。3-4p間が一番嫌だ。5-6p間もいやらしいなぁ~。とりあえずのムーブはできそうです。それにしても、靴が負けて辛い。

(15) 松茸風味(11c)、RP
小さ目のミウラ―に変えて、トライしてみました。あー、印象が全然違う。スメアで立てます。5-6p間で足がずるりとして危ない場面もありましたが、無事RPできました。ふー、よかった。それにしても、このルート、手強いですが、おもしろいです。

3日間、雨に降られず夏の小川山を満喫することができました。4峰の探検は失敗しましたが、情報集めて、また探検に行ってみたいです。あれだけ沢山ルートがあるし。一番上露出度高い岩が気になります。だけど、エビのしっぽの形はしてなかったような気がします。シルクロードの縦核心のムーブが固まりました。とりあえず、シルクロードは状態よくなるまで離れるかなと思いながらも、夏の間もまめに触っておくべきなのか迷います。それから、この時期に、ど花崗岩ルートを登ってみて靴のサイズについて気づかされました。そろそろ適正サイズの予備靴を準備しておかないといけないように感じました。花崗岩はあっという間に靴が減ってしまいます。

〇 松茸風味(11c)
このルートは、まさに「ザ・花崗岩」。「花崗岩カンテ・マジック」。絶対ジムにはない、おもしろいルートです。三つ星ルートではないでしょうか。体感グレードは、この時期だからかもしれませんが、11e?、11d/12aぐらいありました。なかなか手強いルートでした。
2011年7月16-18日、小川山、松茸風味、草溝直上ルート、裏ジェットストリームRP_b0037220_02124.jpg


きん
Commented by mot at 2011-07-19 11:29 x
今回もきんさんと飲めなかったのが残念でしたよ。
今度一緒に宴会しましょう♪
白い人は残念ながら翌日朝にRPしてしまいましたよ。一晩だけの優越感でした。
Commented by あや at 2011-07-19 12:27 x
砦岩前衛壁、日曜日行きましたよー。ここって、一日一組限定なのかしら?めずらしく連休にお会いできず寂しかったですぅ。
Commented by climber-kin at 2011-07-19 13:10
motさん、登れていなかったら夕方までトライしているから車が残っていて、朝一でRPしたら早上がりだろうと思っていました。我々下山したころには、もう車がありませんでしたから、後者だろうなぁと思っていましたが、やはりそうでしたか。強いなー。白い人。酒の方がもっと強いみたいですけど。宴会楽しみにしてます。
Commented by climber-kin at 2011-07-19 13:14
あやちゃん、あらら日曜日は小川山だったんだ。連休なのに今回はめずらしく会いませんでしたね。砦岩前衛壁は曲者ルートばかりだったり、難しいのばかりだったり、だから、あんまり人が行かないような気がしますです。
Commented by こーたろー at 2011-07-19 14:20 x
きんのアニキ お疲れ。3日間いろいろさわったみてぇだな。松茸風味は難しいけど面白ぇよな。
オイラ3連休は!?結局クライミングしなかったよ。
じゃ、またな。
Commented by climber-kin at 2011-07-19 15:49
こーたろーの兄弟、兄弟が松茸風味登ったの覚えてるぜ。初便でボロボロだった後、よくこんなルート夏に登ったなぁと感心してたよ。二日間で長年の宿題ルート、3本片づけたぜ。じゃ、またな。
Commented by H山 at 2011-07-19 15:59 x
お疲れさまでした。きんさんシルク登れたかなぁって兄岩付近で話しておりました。暑かったですね。土曜日に帰る時の小川山降りたあたりの電光掲示気温は37℃になってました…そんな表示初めて見ましたよ…。しかし早朝の大声は困ったものですね。大きな声でクルマを誘導する人、わざわざ車外に出て大きな声で携帯で話す人…自分も何回も目が覚めちゃいました。
Commented by よねひこ at 2011-07-19 19:10 x
どーも。3日目の朝チラっとお会いしました。きんさん言われた通り、あの日は岩のコンディション良かったです。そういう日に当たれば、きんさんはもうイケそうですね。なかなか運の要素が強いみたい。ps…M代っちさん「イエロー」おめでとうございます!超人気ルートのRP、羨ましい(^0^)/。
Commented by climber-kin at 2011-07-19 21:59
H山さん、私のシルクは、まだまだ、そのフェーズでは全然ないんですよ~。日が陰ると寒いぐらい涼しいのに、直射日光だと小川山でもやはり真夏ですね。暑いのも季節ですから、暑い季節を楽しみましょう。暑い暑いって、文句ばかり言ってますが、厳冬期になると、この暑さがなつかしくなるんですよね(笑)。去年からキャンプする時はアイマスクに耳栓して寝るようにしています。このような状況の対策をしているのですが、残念ながら耳栓は朝までに取れてしまうことが多いんです。
Commented by climber-kin at 2011-07-19 22:10
よねひこさん、マラ岩行くかもと言っておきながら、違う岩場へ行ってしまいました。すいませんでした。月曜日は、土曜日曜の灼熱地獄と比較すれば、まだましだったかもしれませんね。私のシルクロードに関しては、太平洋高気圧が居る間は厳しいと思っています。大陸の高気圧に変わるのが必要条件かな~って。それでも、このルートは難しいような気がしてます。それまで夢を見ながら触りつづけてみますかねぇ~ていう気持ちでいます。
Commented by まさよ at 2011-07-19 22:51 x
楽しい3日間でした、ありがとうございましたー。
T橋さんの写真を撮ろうと思って、ブルースパワーの取り付きからシルクロードを登っている人を初めて見たんだけど、あんな細かいの持って、トラバースしてたんですね。しかも足も悪そうっていうか無いよ。。こんな不得意そうなルートに挑むなんて、すごい!(笑)何シーズンかかってもいいので、是非、登ってください!
Commented by まさよ at 2011-07-19 23:06 x
よねひこさん、ありがとうございます。
松茸風味。こちらはちょっと地味ですが、カンテをフリクションでペタペタ。花崗岩の要素が詰まっていて、すっごい楽しかったです。リーチがないと、下部にも核心ができて、これまた気が抜けない感じで面白いんです。
カチ力とかはいらないので、疲れた2日目とかにオススメです!
Commented by climber-kin at 2011-07-19 23:16
まさよさん、お疲れ様でした。ジムルートっぽいイエロークラッシュRPはおみごとでした。うって変って、ど花崗岩の松茸風味も楽しめたみたいですね。そらまめハングスーパーも楽しそうでしたよ。本当、花崗岩は多彩なルートが多いですね。シルクロードは、花崗岩フェースの真向勝負系です。かなり手強いですが、登れるまで、がんばりますよー。
Commented by 無名のK at 2011-07-19 23:28 x
ビクター? そのうち混ぜてください。シルクロード、ムーブが解決したなら、夏の間は別のをやって、秋に一気呵成に落とすのが得策かと。
Commented by climber-kin at 2011-07-19 23:35
k師、ビクターはコンケーブ以外は難しそうですね。だけど、大きなクラッシュパッド買いたくなりました。シルクロード、普通のクライマーには夏に登れるルートではないですね。とは、言え、ちょくちょく触っておかないと忘れてしまいそうです。秋には太刀岡もあるし、二子もあるし、困ったものです。
Commented by H山 at 2011-07-19 23:47 x
横からすいません。9月に入ると下界はまだまだ暑いですが、小川山の空気は一転して秋になってきますよ。8月までのヌメヌメ状態から一転、一気にRP狙える態勢に入れるのではないかと。2年前シルクのビレイしてて、9月になった途端クライマーのムーブが流れはじめたように思いました。がんばって下さい!
Commented by kの at 2011-07-20 09:29 x
スタートからホールドが、「いてっ!」と感じるくらいになると全然変わりますよ~。しかし!とかいいながら私の場合、フリクション良くなっても縦核心の確率はあんまし変わらなかった~。せいぜい50%程度だったような…。
Commented by 筋肉T橋 at 2011-07-20 11:08 x
松茸風味RPおめでとうございます!!この時期のあのルートはカンテもフェース部分のホールドもぬめぬめだったんじゃないでしょうか?

前衛壁は面白いけどどのルートも核心に日が当たりまくるのが難点ですね。まあ夏の小川山なんてどこもそうですが(泣)。

浪漫飛行は落ちると思いっきりぶっ飛べるからその名前が付いたそうです。開拓者の一人は昔通ってたジムのオーナーですが、謎の力を発揮する系のクライマーでした。


P.S まさよさんイエロークラッシュおめでとうございます!!
Commented by climber-kin at 2011-07-20 13:05
H山さん、そうですよね。小川山の秋は早いですよね。今はヌメヌメホールドを一手づつ味わいながら登ってる感じです。9月に期待しちゃいます。そして、小川山の秋は短く、10月になると今度は岩が冷えて、指の感覚がなくなり、夏が恋しくなるんですよね(笑)。やっぱり8月も、感触忘れないように、しっかり触っておかないと。
Commented by climber-kin at 2011-07-20 13:12
kの嬢、あの花崗岩特有のバリバリの感触ですね。フリクションよくなっても確かに縦の核心の難しさはあまり変わらないのかも。フリクションたよりの横トラバースは、この時期、本当、辛いですわ。
Commented by climber-kin at 2011-07-20 13:19
筋肉くん、ありがとう。いやー、ご想像の通り、この時期の松茸風味は厳しかったですよ。一手出すだけでチョークは全部とれるし、三日目のクライミングで指皮はなくて。クリップポイント間をテケテケって登る。手が抜ける前に次の一手を出すみたいな(笑)。浪漫飛行はそんな意味だったのですか。だけど、被ってないし、ボルトが心配で、思いっきり飛べないよ~。今度触ってみて。
by climber-kin | 2011-07-19 00:02 | 小川山2011~2012 | Comments(21)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん