2011年12月23-24日、二子山

今週から、寒い太刀岡山から逃げてきて二子へ向かったのですが、クリスマス寒波になってしまいました。それでも、いるだけで疲れてしまう先週までの太刀岡よりはまだましだったのですが、二子は二子で今週から成果がでない暗黒の厳冬期シーズンに入ってしまったようです。それでも強い人は登れてしまうのですけど。金曜日は太陽は出ていましたが風が冷たかった。土曜日は午前中は力強い太陽が出ていて今日は岩が温かくなるのではと期待したのですが午後から雲が太陽をずっと隠し続けてしまい、気温も下がる一方でした。日の当たらぬ、気温1度の中でのクライミングになってしまいました。寒002.gif

◇23日(金)
(1) ワーカーホーリック(10b)、再登
岩の冷たさよりもホールドのツルツル感と違和感でなんだか登りづらかった。

(2) バイパス(10a)、再登
出だしの割れたホールドがはずされていた。出だしは少し登り辛くなった。

(3) 穴のムジナ(12c)、ムーブ思い出し便
久々なので岩が冷たいうちにリハーサル便を出す。自分的にはもうムーブは固まっているのだが、下から繋げると第1核心が全然できません。

(4) (5) 穴のムジナ(12c)、×××
下から繋ぐと第1核心が止まらない。第1核心手前からだと第3核心のクロスまで行けるのだが。2トライ目は第1核心、左手クロス出しムーブへ入ることができたのだが、左手空振り。足さばきに一生懸命でホールド位置を見失っていた005.gif

◇24日(土)
日は当たっているのだが気温はなかなか上がらない。ノースの前は午前中から陽だまりになっていて暖かいのだが、ホールドはまだまだ冷たいようだ。今日は二便だけだそうと思ってのんびりしてたら雲が出てきてしまった。結局午後は岩が温まることもなく気温も上がらず。まさに水風呂に入っているような感じだった。

(5) 高く登れ(10b)、再登
(6) バイパス(10a)、再登
(7) ワーカーホーリック(10b)、再登

(8) 穴のムジナ(12c)、第1核心フットホールド変更
やはり第1核心で落とされる。右足を所定の場所に置くのがとても難しい。右足をスメアで左手クロス出しをするムーブでトライしているのだが、その右足を置くのがとても微妙で難しい。みながやっている、その上のホールドでリハーサルする。こちらの方が狭くなり右手で引く力が余分にいるのだが、変えてみるかな。リハーサル成功。少し下してもらって、3手手前からリハーサル成功した。

(9) 穴のムジナ(12c)、××、第2核心でフォール
気温は0.5度に下がったようだ。日も陰ったまま。嘆いていても仕方がない。淡々とトライするしかあるまい。焼石を十分に熱くして、指を温めてからスタートした。先便で変更した右足で核心ムーブへ入る。左手クロスが止まった!右手マッチしてスローモーションで左足スメアに右足上げて、さらに左足掻き込みで第2核心手前のクリップホールドを取る。うっよれてる。ここでレストすると体幹がさらによれる。すぐに出発した方がよかったかも。第2核心はフットホールドしっくりこないまま、左手ガストン取って、右足所定の場所に載せて。腰が壁から離れていた。右手届かず。

寒い二日間でした。例年だと正月前後までは、ここまで冷えなかったのですが今年はちょっと一足早く厳冬期へ突入のようです。越冬組以外はもう来ないでしょう。私の穴ムジはようやく第1核心止まりましたが、すぐに第2核心で落とされました。任侠を横目で見ながら、もう少し穴ムジトライしてみるつもりです。絶望的な寒さになって、RPトライの人が減ってから任侠のムーブ探りかなぁと思っています。以前トライしていた時よりは強くなっていると信じて、今シーズンは登れるかもと期待をしているのですが、穴ムズは難しいです。三つのムーブしかないのですが、今のチーウォールのグレードで言うと第1核心が一番難しく3級。デカい私は超狭苦しいです。順に4級、3-4級ぐらいの感じです。第3核心は自分にとっては持久力的な要素が入ってしまって、繋げていくととても難しく感じます。年末もまたまた天気予報が芳しくありませんね。今年は夏も冬も条件が厳しいですね。

〇今週の二子
・この寒いのに、イッチーが「よーこそチーウォール(13a)」をRP。よねひこさんが強い登りで「ぺトルーシュカ(12b)」をRP。エンさんが「SVP(12b)」をRPしていました。おめでとうございます。強い人達はどんなに寒くても登れます。M代っちのおいしいよは、何かつかんだようです。最後は穴ムジ触って、3本目の12cのお触りと喜んでいました。
・オーミー氏に、「おいしいよ」コンサルティング。高いよ。インボイス送ります。
2011年12月23-24日、二子山_b0037220_0145672.jpg


きん
Commented by よねひこ at 2011-12-25 01:42 x
いつもいろいろ情報をいただきありがとうございます。金曜寒かったですね~f^_^;。私のRPトライの時間(午後2時くらい)が岩の冷たさが一番マシだったようです。それでも手がかじかんで、終了点では感覚がありませんでした。これから「越冬」ですか。…寒いけど空気も景色も良くて。素敵な場所ですp(^^)q。
Commented by こーたろー at 2011-12-25 07:37 x
きんのアニキ お疲れ。青空が広がって気持ち良さそうだけどクリスマス寒波は岩をキンキンに冷やしちまったみてぇだな。お互い頑張ろうぜ。じゃ、またな。
Commented by Climber-Kin at 2011-12-25 09:51
よねひこさん、お疲れ様でした。冷たい岩でのペトRP。お見事でした。焼き石なしで登られていましたよね。凄い。これからの時期でも風がなくて日さえ当たればまだよいのですが。ただし、「おいしいよ」から上側は沢からの風が常に吹き上げて寒いです。風がある時、日がない時は絶望的ですね。
Commented by Climber-Kin at 2011-12-25 09:54
こーたろーの兄弟、メリークリスマス! クリスマス寒波は厳しいかったなぁ。今日もまだ寒いみたいだし。年末も何だか天気が怪しいけどな、めげずに頑張ろうぜ。寒かろうが何だろうが、淡々とトライするだけだぜ。じゃ、またな。
Commented by 鈴木牧え at 2011-12-25 20:59 x
あら?私が登っとる。
Commented by ゴン助 at 2011-12-25 21:34 x
25日も寒かったです。午前中から陽が陰ったり出たりでした。最高気温は1-2℃だったのでは?おまけに3時過ぎから時折雪がちらつきました。二子の一番寒い時の現象ですね。私は先週触った私生活は諦め、二段岸壁に逃げました(ブロースト)。でも、どこ逃げても12cは厳しいです。
穴ムジ頑張ってください。早く暖かいところに行きましょう。
Commented by Climber-Kin at 2011-12-26 09:52
鈴木牧え様、おはようございます。写真見る限りは、日がサンサンと当たっていて暖かそうなんですけどね。
Commented by Climber-Kin at 2011-12-26 09:57
ゴン助さま、おはようございます。冬型の強過ぎる日の典型的なパターンですね。穴ムズは、粘って登れるルートでもないので、期間限定でトライのつもりでいます。登れない場合は、力つけて、また来シーズントライです。早く暖かいところへ? 今冬は伊豆方面ですかねぇ(笑)。
Commented by ゴン助 at 2011-12-26 11:51 x
すみません。”暖かいところ”、とは二子の中の暖かいエリア(SVPより左、や二段岸壁)という意味で書きました。
確かに伊豆方面も行ってはみたいですが。。。
Commented by Climber-Kin at 2011-12-26 13:12
ゴン助さま、わかってますよ~。二子は難しいルートしか残っていませんからねぇ。何トライしても、寒いし苦行ですよね。あー!別の岩場へ逃げたい(笑)。
by Climber-Kin | 2011-12-24 23:49 | 二子山'11-'12 | Comments(10)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん