2020年7月5日、水根~六ツ石山~水根山~水根沢林道~水根

 今年の梅雨は雨が多いです。早くからすっきりしない天気が続きます。多湿に弱いので、毎日がストレス気味です。体は素直に反応して、血圧が上がり気味です。さて、今週末は、岩場は無理そうなので、土曜日はクライミングジムで、日曜日はハイキングというパターンになりました。
 近郊日帰りハイキングもネタが尽きてきているのですが、前から気になっていた水根山へ行ってみることにしました。水根沢は何度も何度も遡行しているのですが、山頂まで行ったことはありません。行動時間的にちょっと厳しくて、下山時に雨に降られるかなぁと思いながら、頑張ってみました。
 水根から六ッ石山までは、いきなり急登が始まって、ずっと急登のままでした。途中でお会いしたハイカーから聞いたところ、奥多摩三大急登の一つだそうです。心拍数が160ぐらいに上がってそうだなぁと感じながら、ひたすら登りました。逆に、六ッ石山から先は平坦気味となり楽でした。迂回路注意という水根沢林道の、その迂回路とはずっとずっと下で、水根に出る直前にありました。ずっと警戒して下っていたのですが、損した気分でした。水根沢林道は予想通り、「木橋を渡る」までは、急降下で、そこからは沢沿いのアップダウンの少ない快適?な下山道となりました。ぼーと歩いていると谷底へ落ちるので集中する必要はありますが、歩きやすい道です。
 今年は越境自粛の時から、チャリハイクとかで結構に体を動かしてきていたつもりだったのですが、今回は足に強い疲労感を感じました。月曜日は駅の階段がきつかったです。これまでのは強度が弱かったのか。ちょっと、ショックでした。(24.7km@iphone)

〇 六ッ石山
・水根の標高が540m。そこから、1478.8mまで登るのですね。確かに、結構な急登かもしれません。
2020年7月5日、水根~六ツ石山~水根山~水根沢林道~水根_b0037220_21473010.jpg
〇 水根山付近なのだが?
・「山と高原」には、水根山と記載がありますが、国土地理院の25000だと、1620と記載されているだけです。
・このあたりが、1620のポイントなのですが、登山道から若干はずれていて、わざわざ行こうとは思わなかったです。
2020年7月5日、水根~六ツ石山~水根山~水根沢林道~水根_b0037220_21481611.jpg
〇 ここが水根山?
・「山と高原」だと、この分岐が「水根山」と記載されているようです。
2020年7月5日、水根~六ツ石山~水根山~水根沢林道~水根_b0037220_21485041.jpg
〇 水根沢上流
・水が多いですねぇ。結構な迫力です。
2020年7月5日、水根~六ツ石山~水根山~水根沢林道~水根_b0037220_21520458.jpg
〇 水根沢林道
・「木橋を渡る」
・昔々、一度だけここまで遡行したことがあるような?
・次回水根沢遡行する時も、半月の滝で切り上げちゃうだろうなぁ。
2020年7月5日、水根~六ツ石山~水根山~水根沢林道~水根_b0037220_21495725.jpg
きん

by Climber-Kin | 2020-07-10 21:50 | ハイキングと登山 | Comments(0)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん