2005年11月24日、B-PUMP

11/24、B-PUMP、1時間30分

「カチ持ちの研究」

今日も、カチ持ち研究日にあてる。研究課題として、右奥の2級指カチ課題を選ぶ。出だしから登れなかった絶望的課題だったが、一手づつ解決していく。1時間かけて、6手目まで続けて登れるようになる。残り3手だ。あまり、カチ持ちをしていなかったので、カチ保持力にも問題があるが、足の置き方や、身体張力、バランスの取り方にも問題があるようだ。カチ持ちのタイトなバランス方向に慣れていないので、足の位置がなかなか、きまらない。トライ&エラーの繰り返しだ。学習して、自然に足が決まるようにしたい。そして、次回は、この課題、ぜひ完登したい。それに、カチ保持力は、繰り返すことによって、筋動員数がじょじょに上がっていくことを期待したい。

きん

PS
引きつけてからマッチしようとするから苦しくなるので、次回は、ひきつけずに、腕を伸ばし気味で体を捻ってマッチしてみよう。
Commented by fujifuji7777 at 2005-11-25 00:53
あっ、これ例のカチばっかりの深緑ですね。
Commented by Climber-Kin at 2005-11-25 07:48
たぶん、そうです。しばらく、苦手課題、徹底研究です。スタティックなカチ持ち系なら、肩の負担が少ないし。実は、あのルートが視野に入っていて。

カチ持ちは手前への保持力が高いのか、持ちづらいので腰が入って、結果として、よいバランスで登っているのか。
解析しなければ。
Commented by kの at 2005-11-25 08:52 x
ケイブの深緑でしょうか?カチ子一番早くできた深緑だったり…う〜む。
しかし、確かそれをずっとトライしていて指を傷めた記憶があります。
十分注意の上でしょうが、お気を付けくださいね。
Commented by Climber-Kin at 2005-11-25 10:26
ご忠告ありがとうございます。みなさんが、カチ持ちで簡単に登れる課題でも、今の私には難しいです。

だけど、見ていろ、カチ持ちしかできないクライマー達。私は、タンドュとアーケの両刀使いになってやる。
Commented by たいち at 2005-11-26 22:31 x
確かに。すいません。カチしかできないっす。いろんなホールドを保持しないとですね。ちなみにタンドュとアーケってなんですか?
Commented by climber-kin at 2005-11-26 22:39
オープンハンドとカチ持ちの別の呼び方です。フランス語? ドイツ語?
どちらなんだろう。
by climber-kin | 2005-11-25 00:01 | B-PUMP | Comments(6)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん