2006年7月1日、雨の有笠山

7/1、有笠山

「有笠山の逆襲」

うーん天気が悪い。どうしたものか、小川山も昼ごろからなら登れそうな感じだが、傾斜がないので、にわか雨が降ると終わりだ。ということで、今週も有笠山へ行く。メンバは今年初外岩の○べちゃん、一週はさんでM代っちさんの3名。T助さんは2週連続で風邪でダウン。どのエリアか迷ったのだが、今朝方の雨はかなり強かったので、サンダンスエリアはまた滝ができていると予想。また、途中にわか雨も予想されることから、フェアリーロックにする。傘をさしながらアプローチになった。天気予報通りの、一日中おおむね曇り、たまに日がさし、たまに雨。そして岩のコンディションは結露でどんどん悪くなっていく最悪の状態だった。それでも3名は果敢にチャレンジしたのだった。

(1) パスファインダー(11b/c)、ヌンチャクがけ、×
お二人が登るのはこれが一番いいだろう。ウォーミングアップ?かねて、ヌンチャクがけする。見た目通りに、かなりヌメヌメしている。最後の部分は当然ビショヌレ。左のルートの終了点にヌンチャクをかえて仮終了点とする。大汗をかいた。

(2) No Siesta(11c)、×
以前雨の日、指が痛い時期にとりついたルート。さっさっと片付け、非牡丹博徒でもトライしようと思っていたのだが。下部はベチョベチョヌルヌル。ここは何とか抜けるが核心から上がヌルヌル。核心から上は手順を思い出しながら、各停で抜ける。だが、この時が一番いい状態だったのだった。

(3) No Siesta(11c)、×
何だかさっきより濡れているぞ。中段でしっかりレストして、核心へ入るが、アンダーがヌルヌルだ!サイドガバも。たまらん。テンション。核心のデッドッポイ部分を抜けて、チョークとブラシで、ヌメリをとって降りる。

(4) No Siesta(11c)、×
下部が全面的に結露してきた。たまらん。フルパワーでレストポイントへ。それでも、ヌルヌルにも少しなれてきて、核心へ。しかし、右カチがぬけてくる。右足あげて、人差し指が抜け。左足あげて中指が抜け。2本指でデッドか?できるわけありません。

(5) No Siesta(11c)、×
出だしさすがにたまらずテンション。タオルでホールドを拭き。しきりなおし。今度はいい感じだ。核心区間でも左足トゥをロックして、ようやく右手シェイクできる。だが、今度は足が何だか滑るぞ。右カチが抜けそう。フォール。

(6) No Siesta(11c)、×
ここまで来たら、破れかぶれ、もう一便だす。また雨が降ってきた。かなり指がきていたが、核心部分へ、いっちまぇー。が、右足がつるり。あっけなくフォール。気持ちが切れて、上まで抜けるのが大変だった。全てのホールドがもうヌルヌルだ。必死な思いでトップアウト。そして、このルート回収が大変。大汗かいてなんとか回収。

いやぁー、今日はいい筋肉トレーニングとメンタルトレーニングができた。有笠山、春先は雨でも登れましたが、この梅雨時期から夏にかけては結露とかで雨だと厳しいのかもしれませんね。

ここのところ、有笠で11c以上の成果を連続して出していたのだが、今回は有笠山に逆襲されてしまった。それでも、順番待ちのジムより、ずっと、こちらの方が好きだ。誰もやってこない静かな一日だった。当たり前か。お二人のパスファインダーは、○べちゃんは1テンまで行ったのだが、ヌルヌルでどうしても核心を下からつなげて越えられない。M代っちさんも、ヌルヌルに苦戦。私も○べちゃんは回収にも大苦戦。19:00ごろ車に戻る。お疲れ様でした。これに懲りず、また雨の有笠行きましょうね。いつものごとく、沢渡温泉共同浴場経由とんかつ屋。23:10に帰着。

○ 一抹の不安をかかえてパスファインダー(11b/c)にとりつく○べちゃん
・今年初外岩。雨、ヌメヌメ、そしていきなり11b/c。
2006年7月1日、雨の有笠山_b0037220_23555526.jpg


○ パスファインダーの核心あたり
・ヌメヌメだー。
2006年7月1日、雨の有笠山_b0037220_23572497.jpg


○ お昼寝中のM代っちさん
・ビレイの関係上、M代っちさんの写真がないので、盗撮写真を。
・頭の横をかえるが横切っていった。ここで短歌を一つ。
 「有笠で~ ヌメル岩場に 疲れきり~ 昼ねする横 かえるも落ちる~」
2006年7月1日、雨の有笠山_b0037220_23582553.jpg


○ ヌメヌメのパスファインダーを登るM代っちさん
・○べちゃんのMixi日記からコピー。
2006年7月1日、雨の有笠山_b0037220_0839.jpg


きん
Commented by シュクラ at 2006-07-02 01:03 x
こんばんは、最初は有笠の予定だったのて゜すがパートナーが中止を希望した為急遽甲府幕岩に行ってきました。
ルートは下部は湿っている所も有りましたが概ね乾いていました。
No Siesta5便も出されて指皮は大丈夫ですか?
Commented by climber-kin at 2006-07-02 01:09
甲斐方面大丈夫だったようですね。にわか雨があるかもと思って、有笠にしたのですが、うらめに出ました。指皮痛いですが、穴はあいてません。
Commented by こーたろー at 2006-07-02 09:17 x
もうダメですか。秋までお預けですかね。
Commented by ○べ at 2006-07-02 14:18 x
昨日はお疲れ様でした。次回はパスファインダーをRPしたいと思います。
しかし次回はいつになるのやら・・・
Commented by climber-kin at 2006-07-02 18:36
こーたろーさん、
そうですね。今週はガバ系はどこもダメだったようですね。いずれにしろ、行くとしても、有笠もあと一回かなぁ。梅雨があけたら小川山です。当初の計画通り、小川山->二子->有笠のローテーションを私は忠実に守ってます。
Commented by climber-kin at 2006-07-02 18:38
○べちゃん、お疲れ様です。○べちゃんにとってのパスファインダーの次回のチャンスは秋ですね。私もフェアリーにはやりたい課題たくさんです。
Commented by kの at 2006-07-02 20:22 x
有笠、今日ジムで小耳にはさんだところによると(たぶんE籐Y加さん?)、夏は夕方になるほど結露して湿ってくることがあるそうです…。
これからの時期はやはりキビシイんですかね…

河又にはM堀さんがいらしていました。今日はかろうじて出来そうなのがミヤザキミドリ&じっとりアリゲーターだけ、って感じでした。
デザートソングも岩の色が違ってました。
早々に退散してジムに逃げました。(根性なし)
雨降ってないのに〜!切ないですね。(笑)
Commented by さか at 2006-07-02 21:40 x
きんさんも、雨の中よく行きますね。
有笠は、河又より登れてるようですね。
Commented by Climber-Kin at 2006-07-03 08:38
kのさん、有笠は基本的に4月~6月に11月と考えればよいのではないでしょうか。次は秋ですかねぇ。
Commented by Climber-Kin at 2006-07-03 08:41
さかさん、どうもです。もちろん雨でも登りに行きますよ。
最初のコンディションなら今日は一本ぐらいRPして帰れるかなぁと思っていたのですが、時間とともに、どんどん結露していき、ごらんの通りです。
by climber-kin | 2006-07-01 23:53 | 有笠山 | Comments(10)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん