2009年1月24日、二子山

「穴ムジ、久々に少し前進」

雨の降った暖かい金曜日から強い冬型へ変わり、とても寒い天気予報だった。朝暖かかったおかげで、岩は極端には冷たくなかったのだが、午前中は風が強くて寒かった。2時ごろから風がなくなり、午後は雲が太陽を隠すこともなくなり、2時半から5時まではよいコンディションだった。

(1) 高く登れ(10b)、再登
「ホイ!ホイ!」いいながら、すばやく登った。
(2) 高く登れ(10b)、Tr
「ホイ!ホイ!ホイ!ホイ!」とさらに速く登った。この速登り、アップにいい。
(3) バイパス(10a)、再登
これは速く登れん。

(4) 穴のムジナ(12c)、慣らし便
10時ちょっと過ぎに慣らし便を出す。手が岩からはじかれるようで、第1核心ですぐにテンション。左手フレーク取ってから、右手アンダーでの左足フットホールドへ戻してみる。正面から押せるので、こちらの方がよいように感じた。変更。第2核心は左足フットホールドしっかりインエッジで乗せて安定させて、左手ガストンを出すように確認した。各停でトップアウトする。

(5) 穴のムジナ(12c)、第3核心フォール、ワンテン
1時ちょっと前に2便目。1便目で修正確認した点をたしかめながら、順調に第3核心手前へ到着するが、岩がまだ冷たい。第3核心は立ち上がってから左足捻りながら左手クロスなのだが、苦しくなって、どうしても早く左足をバックステップへ捻ってしまう。左手マッチホールド触ってフォール。うーん。ちょっと考える。そうか。左膝をしっかり外側にだせば、左手にブロックされて膝が内側へ入り込むことが防げるようだ。逆に左手の内側に膝を入れてしまうと、自然と捻ってしまうことがわかる。なるほど。これだ!

(6) 穴のムジナ(12c)、第3核心フォール
3時半ごろに3便目。M代っちのSVP側のローテに影響されて、少し時間があいた。前々便、前便での確認事項を反芻してトライ。これまでになく、元気よく第3核心手前に到着。ちょっとレストに失敗したが、順番通りにシェークして、第3核心突入。そして、先ほど確認したコツでどりゃー。おっ、初めて腰が入って立てた、左手止まるかもと左手をクロス出しすると、右手がスッポ抜けた。あちゃー。だけど、この感触はうれしい。初めて、このルート、がんばれば登れるかもと思えた。

(7) 穴のムジナ(12c)、第3核心フォール
4時半に4便目。先便終わって1時間もたっていないが、4便目を出す。第1核心で落ちるかなと思いながらも超えて、第2核心で落ちるだろうなぁと思いながらも、なんだか超えられて、第3核心は、やっぱり落ちた。

ようやく第3核心のコツがつかめたようで、下から繋げて初めて腰が入った。このルート登れるのかなぁと少し暗くなっていたのだが、がんばれば何とかなるような感触を初めて持てた。次回からまた元気にがんばります。M代っちのSVPは、ついにワンテン。7p目膝クリップホールドガバまで、あと2手。落ち慣れもできてきたようだ。あそこから、あと2手はそんなに近くはないのだが、それほど遠くもないと思う。もうちょっとガンバだ。たいちくんの任侠は3便目でもういったかと思ったが、痛恨のチョークアップ空振り。最後突っ込めなくなってしまったようだ。次回は登っちゃうでしょう。

〇 任侠あと3手?のたいちくん
・もう、いったとおもったのだが、まだ心の準備が?
2009年1月24日、二子山_b0037220_234722.jpg


〇 SVPをトライするM代っち
・かなりいい感じになってきた。
・直すムーブは、あと1個所マイナー修正ぐらいか。あとは気合だ!ガンバ! じゃなくて、力入れずに、気楽に気楽にだった。
2009年1月24日、二子山_b0037220_2332070.jpg


〇 流れの箸も氏
・安定して、ワンテンが続きだした。
2009年1月24日、二子山_b0037220_235477.jpg


〇 任侠のU子さん
・ノースリーブの登りに弓状のみんなの目は釘付け。
2009年1月24日、二子山_b0037220_2353567.jpg


〇 SVPのNB和さん
・ガンバです。SVPは、やっぱりあまり休めません。一手づつ小まめに休むしかないような。
2009年1月24日、二子山_b0037220_236038.jpg


〇 穴ムジ、第2核心へ向かう私
・休めるような休めないような。だけど、息だけは整えないと、第2核心で間違えなく落とされます。
2009年1月24日、二子山_b0037220_2363760.jpg


〇 穴ムジ、第3核心へ突入する私
・ちょっとかっこ悪いけど、ガニ股で左手の外側に左膝だして、立て!
・ようやく、ムーブが固まったと思う。あとは、ガンバのみだ。そして、ある程度よれた状態で第3核心は超えなければならないことに腹をくくれたようだ。よい修行ルートです。
・マイライフやルンルンしんすけ、そしてNDDに通じるなぁ。「よれたところで最後の核心。」のぼりずらい難しいルートの典型パターンですね。
2009年1月24日、二子山_b0037220_237850.jpg


きん
Commented by もうひ at 2009-01-25 07:31 x
きんさん、
いよいよ大手がかかった感じですね。
昨日実際に登っちゃうかと思ったくらいですから!!!
MよっちもほとんどRPに近い状態で…。
来週末は宴会ですかね、うらやましい!!
Commented by 鈴木牧え at 2009-01-25 07:35 x
きん様。写真どうもありがとうございます。
保存させていただきます。
穴ムジ、M代さんのSVPのRPも間近ですね。
頑張って下さいね。
Commented by climber-kin at 2009-01-25 13:41
きんたろうさま、王手といいたいところですが、二向聴ぐらいです。あの左手クロスが止まったとしても、右手マッチに左手コルネわしずかみ。右足左足と小刻みにあげて右手ガバが止まれば実質終了。極悪ではないのですが、けっこういやらしい最後の3手が残ってるんですよ。だけど、がんばりますよ。
Commented by climber-kin at 2009-01-25 13:46
鈴木牧え様、どうもです。穴ムジは、いきなりってシナリオもなきにしもあらずですが、これまでの実績では、私にはそのシナリオはないです。まだまだ、楽しめそうです。核心しかない穴ムジ。その正反対で、SVPは核心のないルートですよね。それでもって、なかなか登れない。お互いがんばりましょう。
Commented by まさよ at 2009-01-25 20:24 x
お疲れ様でした。「少し暗く」なってたんですか?まったくそうは見えなかった、、、笑。でも、3便目は下から繋いで初めて腰が立ったので、大進歩ですね。ほんと、SVPは核心を作っちゃいけないルート。エイっ!なんて声出してたら、登れない。さりげなーく、さりげなーく。イメトレ100セットで、次回も頑張りましょう!!
Commented by climber-kin at 2009-01-25 20:54
まさよさん、お疲れ様でした。ナイスフォールでした。よれたからテンションではなく、お互い、張っても張っても一手出す。よれた状態でも、核心こなすぞ。腹をくくってがんばりましょう。
Commented by こーたろー at 2009-01-25 21:36 x
きんのアニキ お疲れ。二子は青空かよ。いーなー。奥多摩は雪だったよ雪!
ま、それでもちょいと前進したんだけどな。お互いガンバ、じゃ、またな。
Commented by Climber-Kin at 2009-01-26 08:58
こーたろーの兄弟、土曜日は二子だけ晴れだったみたいだな。帰りに正丸トンネル越えたら雪が積もっててびっくりだったぜ。お互い、ちょいと前進かい。引き続きがんばろうぜ。
by climber-kin | 2009-01-24 23:07 | 二子山'08-'09 | Comments(8)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん