パンクの原因(推定)

先月は、月に2回もパンクして、ずっと、原因について、あれやこれやと考えたのですが、どれも憶測にしかすぎません。どうにも気持ち悪くて、近所の家の建築中のいつも通る道を通らなくしたり。嫌がらせではないかと勘ぐってみたり、どうにもすっきりしない日々を送っていました。予備タイヤは発注したのですが、受取に行くのは日曜日です。予備タイヤ持たずに小川山行くのも、とても不安でした。2度あることは3度ある。そんなトラウマ的に不安感を持ちながらも、土曜日に小川山へ行ってきました。そして、その小川山で、その原因が(多分)わかりました。きっとこれです。全てのつじつまがあいます。最近、日帰りの小川山の時は大日広場の上のトイレの前に車を置くのですが、そのあたりで一番大きな駐車コマにいつも止めていました。早めに到着する自分には、どこのコマも空いている状態で、いつも同じ場所に停めていました。そして、そのコマの左後輪すぐ傍にそれがあることをいつも車では寝てばかりいて、車では役に立たない人がそれを見つけました。

〇 釘状になっている杭
・このコマだけ、枠紐を止めている杭が抜けていました。
・しかも、その抜けている杭は、こんなことになっています。
・これ踏んだら、パンクするでしょう。
パンクの原因(推定)_b0037220_0274833.jpg


1回目のパンクは、これで小さな穴をあけて、徐々に空気が抜けて行って、帰着してから、完全に空気が抜けたのでしょう。その週は日曜から金曜日まで車を使いませんでした。そして、その当日の朝走り出してパンクに気付いたということでしょう。2回目のパンクは、先週ですが。すぐ右側のコマに車があったので、ここで何度も切り替えしました。つまり、この釘状杭にグリグリと、なんどものったのでしょう。そして、高速のるあたりで空気が抜けた。2回とも左側後輪。バックで出ようとする時に切り替えして必ず踏む位置です。今日もこの釘に気が付かなければ、3回目のパンクを先週替えたばかりの新しいタイヤでやっていたかもしれません。杭はもう地面から抜けていたので、ヒモから抜いて拾って捨てておきました。まず、これが原因でしょう。あー、すっきりした。それにしても、合計タイヤ3本の予期せぬ出費は痛いな~(涙)。みなさんも気を付けてください。

きん
Commented by H山 at 2013-07-07 21:24 x
昨日はお疲れさまでした!いやはや、まさか駐車場のラインのトラロープがこうやって張られているなんて想像もしてませんでした。停めるときにはよく見ないとですね。気をつけねば。
Commented by おまき at 2013-07-08 07:59 x
私もその辺りの場所お気に入りなので、気を付けないといけませんねー。
Commented by Climber-Kin at 2013-07-08 09:41
H山さん、気を付けた方がよいです。まだまだ、大量にトラテープが張ってありますから。パンクさせられた、出ていた杭ですが、1ヶ月以上は出ていたはずなので、ほかにもパンクした人いるかもです。
Commented by Climber-Kin at 2013-07-08 09:42
まっきーさん、トラテープは、あのあたりだけでなく、いたるところにあるので、どこに停める場合も要注意です。
Commented by こーたろー at 2013-07-08 12:24 x
きんのアニキ 昨日廻り目に行ってきたんだがこの記事読んでたから徐行かつ目を凝らして停める位置決めたぜ。
Commented by climber-kin at 2013-07-08 12:38
コータローの兄弟、駐車場侵入はオブザベ必須だぜ。昨日は予備タイヤつけてきたぜ。予備タイヤ積んでれば、もう、パンクしないぜ。ふん。
by climber-kin | 2013-07-06 23:41 | クライミングギア | Comments(6)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん