3つほど前の会社の同僚が、その関係の会社で、ハイレゾのサンプルがあるけど、いりますかとメールがあった。それがきっかけで、35年ぶりにまともなスピーカを買ってみた。高校生の時におやじに無理を言って、買ってもらったステレオは、パイオニアだった。その当時のパイオニアは個性はないけど、無難な普通の音だったと記憶してる。パイオニアって言えば、LDだよね。そうそう、ナウシカのLD、何度も見たなぁ。そして、最近は、iPhone/i-tuneで買ったCDを聞く程度だった。PCの音はディスプレイについているスピーカーを使っていた。あー、結構いい音、これで十分と思っていた。そして、久々にまともなスピーカーで聞いた音は?あれっ、ぜんぜん違うじゃん。ハイレゾでなくて、CD音源でも全然違う音だった。あー、そうだったのか。
酔っ払った勢いでスピーカを買ってしまったのだが、実は、サブウーハーもついでにポチしてしまったのだった。サイズチェックしないでポチしたら、到着して、その灯油缶ぐらいの大きさにびっくりしてしまった。そして、これらスピーカ、3畳の書斎で聞くには出力が大きすぎました。小っちゃな、とっても小っちゃなボリュームで聞いています。
結局、追加で買うはめになったヘッドフォンで聞くのがメインになりそうです。いずれにせよ、これら聴きながら酒飲むと翌日は間違えなく二日酔いです。
〇 オンキョー製スピーカー
・果たして、ボリュームを上げて聴ける日は来るのか?

〇 パナソニック、ハイレゾ対応ヘッドフォン
・ヘッドフォンは高音はいいんだけど、低音がねぇ。
・まぁ、女性ボーカル聞くには十分かも。

〇 サラ・オレイン
・結局、ハイレゾで聞くにしても音源次第なんですよね。
・ハイレゾで検索して、偶然見つけたアーティスト。この人の歌声が凄い!
・アナと雪の女王をカバーしてるんだけど、この人が一番いい気がします。1/f揺らぎ。
・サラ・オレインを聴いた後、平原とか昔の鬼束とか聞きなおしてみると、やっぱり、昔の鬼束は心に響くんだなぁ。ボーカルって不思議だ。
・サラちゃんも、「アナと雪の女王」と「ユー・レイズ・ミー・アップ」はよいけれど、他の曲はいまいちだった。曲次第ってとこですね。

きん