2008年10月4日、カサメリ沢

10/4、カサメリ沢

数日雨が降っておらず、気温は先週ほどまでは下がらない予報だ。最高のコンディションを期待して、カサメリ沢へ向かう。ところが、海側から南の風が吹き込んでいるようだ。湿度が高い。小仏トンネルを超えると霧が出ていた。瑞牆山が見えるあたりまで来ると青空が出てきたのだが、岩峰がかすんで見えた。しかも、今日は岩が冷たかった。先週よりも気温は高いのだが、陽があたらないコロッセオは徐々に岩が冷えてきているのだろうか。先週以上に冷たく感じた。で、カサメリのベストシーズンは、いつくるのだろう。えっ、先週の土曜日1日だけ?

(1) トータルリコール(10b)、再登アップ
それほど、冷たくは感じなかったのだが。

(2) ナイト・ディジィ・ダンス(12b)、ヌン掛け
4p目クリップしてテンション。スローパー左トラバース。うーん、湿っぽいがなんとかこなせる。5p目、6p目でテンションしながら、ヌンチャクを掛ける。それぞれのムーブは全部一発で決まる。ちょっと、指が冷たいのが気になる。

(3) ナイト・ディジィ・ダンス(12b)、1テン
11時ちょっと前に本気トライ便を出す。岩が冷たいのに湿っぽい。そんなの今までないぞ。普通は岩が冷たいのならカラカラだろー。いかんせん、岩が冷たいと力が入る。それでも、何とか6p目をクリップして、最後の核心セクションへ。左手おにぎりホールドへ、指の感覚がない。なんとか、右手をダンゴ2個ホールド、スプーン穴ホールド。そして、アンダー気味サイドカチフレークへ、指がかかるが、とまらず。

(4) ナイト・ディジィ・ダンス(12b)、×
1時ぐらいに本気2便目。まだ岩が冷たい。動きが固くなってしまう。6p目超えて、左手おにぎりホールド取って、右手中継して、アンダー気味サイドカチフレークへ。先便よりは指がかかったが、やっぱり止らず。うーん。今シーズン終わりか?

(5) ナイト・ディジィ・ダンス(12b)、×
3時半。4便目にして遅すぎるチャンスがやってきた。岩が冷たくない。冷えた岩は気温とはずれて暖まるようだ。気温が下がりだした時間帯なのだが、岩が一番暖かかった。だが、今度は自分の方がよれている。6p目超えて、左手おにぎりホールド。指はよれ気味だが、今度は感覚がある。右手、アンダー気味サイドカチフレーク。はがされそうになったが、持ち直す。そして、左足、右足とステップして、左手チビ穴中継で、右手アンダーを少しだけ持ち直そうと試みる。右指がよれよれだ。先週よりよれてる。しかも、このホールド、いつも濡れてるし。左手終了点リップ右端のガバへ。あーー。先週と同じだー。フォール。

今週も登れなかった。最後の最後のアンダー気味サイドフレークとってから終了点までの手順。最初にトップアウトした時から、全く変えていない。強引なムーブで気にはなっていたのだが、右手アンダー気味サイドフレークさえ止れば行けると思っていた。だが、その時点で指はかなりよれていて、強引なムーブでは落されてしまう。先週と今週、アンダーフレーク取ったのに、2度とも落ちてしまった。最後の手順を次回ヌン掛け1便目に検討しよう。tmbさんが使っているホールド(私が中継に使っているミニ穴ホールドより上の穴ホールド)を私のリーチで、体上げる前の左足掻き込み状態で取れるなら、かなり楽になるだろう。もし届かず、今のムーブのままだと、今シーズンのRPは厳しいかもしれない。あいかわらず、つめが甘い私だった。3便目でもアンダー気味サイドフレークが止らなかったし、岩も冷たくなっちゃったし、今シーズンこれで終了の雰囲気が一時漂ったのだが、4便目。疲れているのにアンダー気味サイドフレークが止った。もうちょっとがんばりますか。「NDDおじさん」、つづく。

〇 「神の手」をトライする箸も氏
・「ゴッドハンドおじさん」も、つづく。
・おっと失礼、「ゴッドハンドおにいさん」でした。
・難しいルートを何シーズンも使って何本も登ってきた箸も氏。登れても、登れなくても、どうどうとしている。増えすぎたトライ日数に焦りながら、その都度、一喜一憂していている私。ここまで、一つのルートにエネルギーを費やしてみると、また、ちょっと違う心境というか違う世界が見えてくる。
2008年10月4日、カサメリ沢_b0037220_2351697.jpg


〇 こせ・ど・どん(11c)を探るM代っち
・普通のルートのようです。5-6p間が核心。
・ビレイしてたら、ホールド欠けて、頭の上に降ってきた。10cm角ぐらいのひらたいホールド。飛びよけた。セーフ。
2008年10月4日、カサメリ沢_b0037220_23534281.jpg


〇 今日のNDDをトライするtmbさん
・1テン?来週はどちらへ。来週もカサメリですよね。
2008年10月4日、カサメリ沢_b0037220_2355338.jpg


きん
Commented by 無名のK at 2008-10-05 00:41 x
12月の凍える北川で3トライしたら、1トライ目と3トライ目は指の感覚がなくなってダメ、まともなトライは2トライ目だけだった経験があります。コセロックって、北川と同じく北北西向きではないでしょうか? 暖かい時間帯の2トライに賭けたほうがよいかもしれませんね。
Commented by climber-kin at 2008-10-05 00:57
k師、どうもです、NDDのあるコロッセオは多分東南東です。沢筋にある位置関係上NDDは今週から晴れてても一切陽があたらなくなりました。今年は紅葉が2週間ほど早いみたいですね。ご助言ありがとうございます。冬の二子みたいに1,2便ださないと指が暖まってこないし、困ったものです。標高1500mぐらいなのでしょうか。笑っても泣いても、あと2週間ぐらい。最後のチャンスを狙ってがんばります。
Commented by こーたろー at 2008-10-05 07:49 x
きんのアニキ なかなか登らせてくれねぇな。そういやぁ甲府もなんだかぬめってたよ。
しかしアニキ「NDDおじさん」とは良く名付けたもんだ。そいじゃオイラは差詰め「池面おじさん」ってとこかい?
とにかくお互いガンバだぜ!じゃ、またな。
Commented by climber-kin at 2008-10-05 08:53
こーたろーの兄弟、NDDは、苦手系の上に難しいからなぁ。このルート、一見短いルートに見えるが、左へ右へ左へ右へ左へと少ないホールドを追っていく。核心セクションは4p目クリップしてから15手目がアンダー気味サイドフレークのボルダー課題だぜ。あと一手でガバなんだけどなぁ。SVPの4p目からの核心セクションとかわらない手数だぜ。体感グレードはTW東村山16手課題2級難めってとこだぜ。なかなか登れねぇぜ。
「NDDおじさん」は、二子の「ペト××さん」からもらったぜ。
Commented by まさよ at 2008-10-05 15:09 x
ほんと、寒かった。朝のアップの時なんて、ふたごの高く登れの冷たさを久しぶりに思い出しました。取り付く時間は難しいですね。先週はPM1が最高の状態で、今週その時間狙っても、まだ冷たいし。季節はどんどん変わっていく。来週は邪魔しないように、キヲツケマス、反省。。。
Commented by climber-kin at 2008-10-05 18:05
まさよさん、お疲れ様でした。外岩の難しさですね。標高が高い岩場は秋が短いです。特に陽があたらない岩場は厳しいですね。昨日はもうNDDへのテンションが切れそうになりましたが、少ないチャンスにかけて、結果はどうであれ、もう少しがんばりたいと思います。宜しくお願いします。
Commented by あや at 2008-10-06 12:40 x
おじさんじゃないもん!おにいさんだもんっ!プンプン!
つっこもうと思ってたら加筆されてました。。
ちょっとお休みしてる間に季節がまるで変わってきましたね。もうダウン必携でしょうか?連休は復活できるといいなぁ。

こーたろー氏とは面識ないのですが、「池面おじさん」に大爆笑してしまいました。失礼!
Commented by Climber-Kin at 2008-10-06 13:43
あやさん、こんにちわ。あっ、しまったと思って、あわてて加筆しましたが、セーフでしたか。カサメリは、先々週はトイレの階段に霜はってました。先週も、朝は3度ぐらいまで下がってます。最高気温が13度ぐらいでした。コロッセオは終日陽があたらないので、ダウンがないと昼寝できません。登る前はあの狭い場所でダッシュして体温めてました。「こせ・ど・どん」が待ってますよ。M代っちが核心ムーブに苦しんでおります。一緒にムーブ解決してください。復活お待ちしております。

「池面おじさん」。うーん。ちょっと違う意味になっているような気もするなぁ。こーたろー氏は「イケメン」なので、まぁ、あってるか。
Commented by T中ヒロシ at 2008-10-07 14:01 x
こんにちは。NDD難しいですよね。
自分も10月の半ばの寒い日に登れたのですが、
たしか2便目の後、あまり間を空けずに、体が(指が)あったまってる内に
出したら登れました。
参考にならないかな?
自分もおがー山でハマってます
がんばりましょう。
Commented by Climber-Kin at 2008-10-07 16:25
T中さん、こんにちわ。ご無沙汰しております。ご助言ありがとうございます。確かに指に余力があれば、その手もありますね。次回は、登る前にダッシュして体を温め、さらに焼石を使ってみようと思ってました。スタート前とガバアンダーぐらいでしか握れないですけど。指を熱くしておけば、少しはましかもしれません。
小川山では何をトライされているんですか。松茸の情報はywt専務のブログにありましたが、トライルートまでは載ってませんでしたね。花崗岩シーズンは残り少なくなってきましたが、お互い、がんばりましょう。
by climber-kin | 2008-10-04 23:46 | カサメリ沢・不動沢 | Comments(10)

 弱いわりには頑張っている、還暦を迎えた初老クライマー。体力と気力の衰えを感じながらも、13を10本!を登りたいなぁ。12以上100本も達成したいな。を目標にがんばっている日々を綴るクライミング日記。でも、最近はハイキングと沢登りばかりです。


by ヘビークライマーきん